Withマーケは受講生のツイートが増えているけど、「実際、評判はどうなのか?」と思ってはいませんか。
結論として、「評判は良い」です。
受講者である自分が「評判が良い」と書いても心配と思う人もいるでしょう。
でも、安心してください。Withマーケでは無料でのお試しも用意されているので、あなた自身でもWithマーケを体験することが出来ます。
本記事でも、より詳しくWithマーケで学習する内容や学習サポート、評判、口コミなどを紹介していきます。ぜひ、お読み頂いてwithマーケのお試しをしてみてください。
\ 無料体験用アカウントを作成/
Withマーケ受講者の評判・口コミ

Withマーケでは、
・ブログ(WordPress)の開設方法
・WEBライティング
・SEO対策
・SNS運用(Twitter、Youtube、Instagram)
など広範囲のWEBマーケティングを学ぶことができます。
以下は講座についての口コミです。
withマーケ SEO,YouTube,各種SNSなどの講座が充実してて学べるものが多い
引用元:ごりあん(@sh054050)
自分が今知りたい!と思っていることに答えてくれるのが良き
講義動画も分かりやすいし、今までやっていたブログ運営の間違いにも気づくことができた
4ヶ月前まで、独学でやっていたブログは完全にいき詰まっていた。
引用元:のんどり|サラリーマンの副業(@nondori_design)
正直ある程度までなら、独学でブログは育てられる。
でも、そこからさらに短期間でレベルUPをするのは難しい。
そこで思い切って withマーケ に入会。 お宝情報がたくさんあった♪
やっぱり専門性のあるところでのインプットは大事。



以下は退会についての口コミです。
4ヶ月ほどお世話になったWithマーケ を退会した!
理由は目的のWebマーケ転職を実現できたから。 感謝です
ちなみに転職目的で金銭的な余裕がある方は転職保証があるスクールをおすすめしためちゃ苦労しました
引用元:KEN|SEOブロガー(@webmarketer_ken)



以下は「無制限Q&Aサービス」の口コミです。
期待と不安で半々だったのですが、実際に利用してみると想像以上に動画コンテンツが多くて、内容も濃かったです。
引用元:Google Map
質問回答も回数無制限、どんな質問もOKというスタンスなので、自分みたいに全然分からない方でもスキルアップできそうです。



Withマーケではブログ記事やサイト、SNSのプロフィールの添削もあります。
以下はポイント交換で受けられる添削サービスの口コミです。
【プロフィール変えました】 withマーケ の個別添削でえーすさん(@ace___work )にTwitterのアドバイスを頂きました
「プロフィールってこう作るんだ!」と目からうろこ
私の活動や私自身のことが伝わる文章になりました!
引用元:えりか|キャリア鑑定士(@ootani_erika)
新しいプロフをチェックして頂けると嬉しいです。



以下はWithマーケの成果についての口コミです。
あれ?
今月(まだ2日なのに)のアフィリエイト収入、既に直近6ヶ月の平均の1.5倍くらい承認されてる
先月、頑張った結果が早速出たかなぁ?
コレが、ついに!ともっちさんの言ってた、 「労力に見合う成果が得られるポイント」に辿り着いたかな
引用元:りの@弱者で勝つVlogVtuber(@withrino)



Withマーケでは無料体験を実施しています。
以下は無料体験の口コミとなります。
早速Withマーケで無料体験してきました 凄くわかりすくて最高でした 明日から会員になります!
引用元:だいぷろ@文系×IT(@dai19990105)
@gongondai さんのwithマーケを無料体験中! まだ最後まで動画を見れてないので 見終わってから入会を決めたい
引用元:内山卓大| ワークライフコーチ(@uchi_takuto610)
Withマーケのメリット
講座数が豊富
講座一覧を見て頂くとわかる通り、WEBマーケティングの幅広い範囲をカバーしています。
今後も続々とコンテンツが追加されていきます。
- WEBマーケターのマインド講座
- WordPressの開設方法や分析ツールの利用方法講座
- SEOマーケティング講座
- Twitterマーケティング講座
- Instagramマーケティング講座
- Web広告運用講座
- Youtube運用講座
- LINEマーケティング講座
- WEBデザイン講座
※マーケティングで必要な基礎知識(配色やレイアウト、タイポグラフィなど)の学習講座 - 案件獲得講座
- WEBコンサル講座
- 自作商品販売
- WEBマーケティング戦略
- 運営の裏話
- 学習のお役立ちコラム
- セールスライティング講座
- 転職講座



コンテンツ数が400本以上と充実しています。
でも、多すぎてどれを学習すればいいか迷って困る…という方も次の項目を読んでいただければ解決です!
目標までのロードマップ





目標までのロードマップが準備されているので、大きな遠回りに繋がることは避けられます。
でも、これでも迷ってしまったら…「無制限Q&Aサービス」で相談をしてみましょう。
無制限Q&Aサービス


特にWithマーケ
私自身も講師の方に申し訳ないと思うほど「無制限Q&Aサービス」を使い倒してます。
Withマーケのリニューアル後から約80日経過した時点で、質問を30個させて頂きました。
講座でインプットした内容をアウトプットするために、記事を執筆したりSNS運用などを行うと必ず疑問点が出てきます。ここで疑問点を放置せず、ためらわずに「無制限Q&Aサービス」を利用することが他の方との差となります。もちろん、ググることで解決できることもあります。


※個人情報転載防止のためぼかしています。



マーケティングについてであれば、講座範囲外の質問や相談であっても丁寧な対応をして頂けます。
WEBマーケティングのどんな基本的な質問やキャリア相談などでも、もちろんOKです。
交流会や勉強会が多い
ここでは、開催予定の勉強会・交流会の紹介と過去に開催されたものを紹介します。
Withマーケ
過去の交流会・勉強会の一覧
【交流会】
初心者歓迎会(交流会) | 初心者説明会+プチ交流会 |
初心者歓迎会「Withマーケスタートアップセミナー」 | ・Withマーケの使い方 ・目標設定方法 ・学習方法などの説明 など |
オンライン(ブロガー)交流会 | 受講生数人を1グループとして交流をはかる (自己紹介、質問など) |
もくもく会 | Zoomを繋いで、みんなで黙々と作業をします。作業内容は毎回異なります(ツイート作成、キーワードの選定など)。 |
1年間の振り返り | 1年間で実行できたことを整理 |
オフ会 場所:東京(池袋駅周辺) 参加費:あり | イベント+懇親会 |
オフ会 場所:大阪 参加費:あり | イベント+懇親会 |
東京オフライン作業会(新宿) | レンタルスペースでみんなで作業 |
無料カウンセリング 定員:3名限定 | 個別ヒアリング オリジナルロードマップ作製 |
【ブログ】
稼ぐためのブログスタートアップ勉強会 講師:立石さん(Withマーケ運営責任者) | ブログ初期は具体的にどうすべきか 稼ぐブログを作るワンポイントテクニック お悩み相談 等 |
ブログ勉強会 | ブログの戦略などについて |
ブログジャンル勉強会Q&A | ブログジャンルについての質問を事前募集して、講師が回答 |
SEO勉強会 | 講師の原田さんが主催するSEOの勉強会。毎回、学習する内容は異なる。 |
キーワードツールの使い方 | キーワードツールの使い方を学ぶ勉強会 |
【WEBライター】
Webライター勉強会 | Webライターについての疑問や不安を解消するための勉強会 |
【SNS】
Twitter収益化セミナー | おでんさん×えーすさんの対談 |
Twitter勉強会 | Twitter運用代行方法 |
Instagram勉強会 | Instagramの運用方法 |
【Twitterスペース】
対談 | おでんさん(Twitterフォロワー8万人)×えーすさん×withマーケ運営の対談 |
立石さん×長島さん でTwitterスペースコラボ | ブログで稼ぎ続けるためのポイントなどを深掘りしていく企画 |
受講生の活動 | 頑張っていることを#withマーケを付けてツイート➡︎ライブ配信内で仲間に内容をシェア |
Withマーケのコンテンツの紹介 | ー |
【クラウドソーシング】
クラウドソーシング勉強会 | ー |
【Youtube】
ビジネスYouTubeの始め方 | 合計6000万円の売り上げを達成した全裏側を公開!ビジネスYoutubeの始め方 |



Withマーケでは交流会や勉強会を数多く開催しています。
自分も交流会や勉強会などに参加した際には他の人から様々な刺激を受けます。
Withマーケのポイントと「有料特典」の交換サービス
- SNSのプロフィールの添削
- ブログ記事
- サイトの添削
- 有償サービスの割引
- 限定動画
ポイントの貯め方 (Twitter) | ・在籍特典:3000pt(毎月1日に付与) ・Twitterのプロフィール整備(名前、肩書き、ヘッダーなど):1000pt ・フォロワー数によって3000pt~10000pt付与 ・SNSアウトプット : 10回1200pt(月に30回まで、最大3600pt/月) |
(ブログ) | ・ブログ立ち上げ:3000pt ・ブログの記事数によって3000pt~10000pt付与 ・ブログの収益額によって3000pt~10000pt |
(Instagram) | ・Instagramのプロフィール整備:1000pt ・フォロワー数によって3000pt〜10000pt ・勉強会でのアンケート提出:1000pt(アンケートは不定期) |
(その他) | クラウドソーシングや自作商品作成、転職活動など |
交換できるサービス | ・【個別添削チケット:15000pt】記事・サイト・SNSアカウントのどれか1つを添削 ・【ポイント限定ライブ動画:各3000pt】: 「整体20店舗経営者が語るゼロから事業成長させるWebマーケティングセミナー」、 「月収300万円を数ヶ月で達成!ゼロからできる営業手法」、 「稼ぐためのブログスタートアップセミナー」、 「35歳で未経験からWEBマーケターとして独立した案件獲得術」など |
有償サービス割引(上限あり) | ・転職成功サポートコース ・WEBライティングコース ・ブログ収益化の裏側公開コース |
有償サービス割引(上限なし、相殺可能) | ・個別コンサル |



多くの受講生は既にブログの執筆をし始めているので、ポイントが貯まっている人が多そうですね!
自分も107200ポイント貯まっているので、個別コンサルに申し込みました。
個別で1時間みっちり相談にのってもらえる機会はなかなかないので、今から楽しみです。
休会制度がある
Withマーケ
1年間休会制度を利用した場合と使用しない場合では47760円の差が生じます。
休会制度を利用する場合 :1000円×12ヶ月=12000円
休会制度を利用しない場合:4980円×12ヶ月=59760円



Withマーケの場合は最大12ヶ月の長期休会が可能なので、受験準備や就職・転職活動などで多忙になっても心配いりません。
他のスクールでも休会制度はありますが、3ヶ月以内であることが多いです。
Withマーケのデメリット
転職保証がない
Withマーケには転職保証がありません。そのため、短期間での転職を目指したい人には合わないかもしれません。
短期集中で転職を目指したい人は、3ヶ月から6ヶ月ほどの学習期間で転職保証があるWEBマーケティングスクールを選択肢に入れたほうがいいでしょう。ただ、転職保証があるスクールは受講料が高い傾向があります。



Withマーケでも別途費用が発生しますが、履歴書や職務経歴書の添削、面接練習を受けられる個別サービスはあります。
マンツーマンレッスンはない
Withマーケには、マンツーマンレッスンはなく学習スケジュールを管理してくれる人もいません。
そのため、動画コンテンツや勉強会、交流会、添削サービスなどが用意されていても、自分自身の学習スケジュールの管理やアウトプット(ブログ運営やSNS運営など)ができない人には、Withマーケは難しいでしょう。



WEBマーケティングはアウトプットが主体になり、PDCAをガンガン回していきます。なので、自走力を付けていかないと厳しいです。
まとめ


本記事ではWithマーケ
今回、紹介したように受講生からの評判は良く、メリットが多いスクールです。
無料体験も実施しているので、ぜひ自分自身でもお試しください。
\ 無料体験用アカウントを作成/
「Withマーケ」の概要を知りたい方はトップページにお戻りください。
➡︎Withマーケ徹底解説室